2023年4月17日1 分宮城県沿岸先日宮城県沿岸に行く機会があって 行ってきました 東日本大震災から12年 震災当時は災害風旧の調査のため仙台市沿岸 石巻、女川など宮城県沿岸に通ったものですが 地震と津波の爪痕の大きさは今でも強く覚えています。 仕事で通わなくなってからなかなか足が向かなかったのですが、...
2023年3月26日1 分神は細部に宿る近代建築の巨匠ミース・ファンデル・ローエの有名な言葉として 「神は細部に宿る」 というものがあります。 Less is more といったミニマリズムの標語となった言葉と同様に こだわった建築のディテールが作品の本質を表す。...
2023年3月25日1 分Less is more Less is more. レス イズ モア 先日お邪魔した料理屋さんにコンセプトとして書いてありました。 この言葉の意味は 「少ないことはより豊かである」 ドイツ出身で近代建築の3大巨匠の一人ミース・ファンデル・ローエ の言葉です。 モダニズム建築を一言で表した。...
2023年3月16日1 分今時の給湯器今日はガス屋さんと話す機会がありました。 給湯器といえば、電気とガスというイメージしかなかったのですが、 最近ではハイブリット型というものがあるらしく ハイブリットカーならぬハイブリット給湯器です。 電気とガスの組み合わせによって電気でお湯を沸かし、...
2023年3月16日1 分パネルヒーターの良さ今住んでいるアパートはエアコンがついているので、 冷暖房全てエアコンを使っていました。 冬はファンヒーターを使いたいのですが、アパートを借りるときにファンヒーターは使わないでくださいと言われ、冬もエアコンを使っていますが、...
2023年3月16日1 分寒さと水道凍結について先日山形でも−5度を下回る厳しい寒さがありました。 水道が凍って水が出ない経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 なかなか水道が凍ってしまう経験をする機会がないですが、 −5度を下回るような厳しい寒さでは水道も凍ってしまいます。...
2023年3月2日1 分ワーケーションってコロナでテレワークが浸透し、テレビ会議は誰でも一度は経験したことがある時代 オンライン学習など、場所を選ばずに働き、学べる機会が増えてきました。 そんな中 ワーケーション ステイケーション ブレジャー と聞きなれない言葉もあります。 ワーケーションは ワーク+バケーション...
2023年3月2日1 分レンタルサイクル最近歩いているときに所々で見かけるレンタルサイクル、 興味はあるけど、使う時あるかなぁと思っていたのですが、 今日歩いて仕事に行った帰りに、急いで帰りたかったため思い切って近くのレンタルサイクル借りて途中まで、自転車で帰りました。...
2022年12月12日1 分美の壷 仰ぎ見る天井NHKで放送された 『仰ぎ見る天井』 天井は普段見るこたはあまりないのではないでしょうか? 和室の天井は竿縁天井 一般的な天井はクロス張りになっていることが多いと思います。 網代天井、格子天井、など様々な種類があります。 天井を見上げるのは建築関係の人が多いと言われます...
2022年11月30日1 分大三島先日瀬戸内海の大三島に行って来ました。 大三島は瀬戸内海に浮かぶ小さな島で、しまなみ海道に沿った島々の中にあります。 初めての中国・四国地方でした。 山育ちの私は海に近い島に馴染みがなく 瀬戸内海は私の知っている日本海とは違いとても静かで穏やかな海でした。...
2022年11月17日2 分Q1にシェアオフィス借りました。山形市第一小学校を改修してできた「ヤマガタクリエイティブシティセンターQ1」 にシェアオフィスがあり事務所の作業スペースとしてシェアオフィスを借りてみました。 Q!とはどんな建物なのか紹介していきます、 以下Q1パンフレットより...
2022年11月16日1 分設計事務所って何するところ?たとえば家を建てるときにほとんどの人が思い浮かぶのはハウスメーカーさんでしょう。 そうでなければ、工務店さんではないでしょうか。 『設計事務所って敷居が高そう』、『設計事務所に頼むと高くつきそう。』 そんなイメージがあると思います。...
2022年11月10日2 分一級建築士試験とは今年はご縁があり一級建築士試験の講師をさせて頂く機会がありました。 私も昔は受験生でしたので試験にとても苦労した思い出があり、少しでも力になれればと 思い微力ながら講師を務めさせていただきました。 一級建築士試験は一次試験と二次試験があり、一次試験は学科、二次試験は製図とい...
2022年7月1日1 分初めまして設計事務所とはなんなのか 世間的にはわからない人が多いと思います 設計事務所とは施主(住宅であれば個人のお客さま)の希望する建物を設計し その工事がきちんと行われているかを監督するのが主な仕事です。 ハウスメーカーさんや工務店さんとの大きな違いはここにあります。...